【InDaHouse2022 FINAL出場の皆様へ】

2022 Season オフラインFINALISTの皆様へのご案内となります。改めて当日は宜しくお願い致します。

2023.1.7(土) Battle Side
JUDGE  
TONO・Toshiya・剛

2023.1.8(日) Contest Side
JUDGE 
ARANAMI・MASAE・Toshiya 
Nana Maeda・KAZUKI

※JUDGE情報は @indahouse.final より
更新となりますのでご確認ください✨

ー会場ー
東大和市民会館ハミングホール
〒207-0013 東京都東大和市向原6丁目1
西武拝島線「東大和市駅」より徒歩7分
有料地下駐車場・近隣コインパーキング有

ースケジュールー

ーステージサイズー
※Battle Sideの初戦〜BEST4と
Contest Sideは小ホールにてパフォーマンス

小ホール
前面が広い台形
前方幅9m、後方幅6m、奥行き6m
バミリ1m間隔 前方0〜4まで 後方0〜3まで



※Battle Side決勝進出の場合と
Contest Sideにて優勝Winning Showの場合

大ホールにてパフォーマンス
大ホールステージサイズ
幅18m、奥行き12m
バミリ1m間隔 0〜7まで 


ーFINALIST受付についてー
スケジュール内の指定のお時間に受付にて
エントリー名をお伝えください。
FINALIST Tシャツをお申込の方は
受け取りの旨もお伝えお願い致します。


ー観覧についてー

FINALISTの付き添いの方はFINALISTの
受付のタイミングでご一緒に電子チケット
画像のご提示の上ご入場ください。
お申込いただいた電子チケットは
各FINALIST受付時間以降随時受付可能です。
出演者の受付が優先となりますのでご了承ください。

観覧の電子チケットは
2023年1月4日(水)〜1月5日(木)の間に
LINE@よりお送りさせていただきます。

ーチケットについてー
当日のチケット販売はございませんので
必ず事前〆切までのお申込みをお願い致します。
12/30(金)〆切 
観覧希望の方のフルネームをLINE@
へお送りください。

当日は受付にて電子チケット画像の提示を
宜しくお願い致します。

ー再入場についてー
受付後は必ずFINALISTパス、またはリストバンド付けていただく形となりますので、こちらの提示にて随時再入場可能とさせていただきます。

ー場当たりについてー
指定時間を設けておりませんので
イベントスケジュール内のコンテンツが
始まる前や空き時間にステージ上が
空いている場合譲り合ってご利用ください。

ー更衣室についてー
ハミングホール地下1階に男女別更衣室が
ございますのでご利用ください。

ー荷物置き場・控室についてー
ハミングホール地下1階奥の練習室をご利用ください。貴重品は自己管理となります。

ー出場時についてー
出番直前までマスク着用をお願い致します。

1/7(土)Battle Side
各部門出場コンテンツスタート時には必ず小ホール客席で待機、呼び込みがあった際すぐにステージ上に登壇お願い致します。
出場の際マスクは着用のままでも外していただいても構いません。

1/8(日)Contest Side
ソロは出番の5つ前・チームは出番の3つ前
(出番10〜15分前)には
小ホール裏で待機をお願い致します。
基本下手入り上手はけですが
演習上の希望は可能となりますので
当日舞台袖スタッフにお伝えの上ご待機ください。
ステージ裏にマスクケースを準備しますので
お名前記入の上用意されている机に置いて
ステージにお向かいください。
お戻りの際忘れないようお気をつけください。
舞台袖には引率インストラクターまたは
代表者様1名付き添い可能と致します。

ー撮影についてー
お写真・動画撮影OKとなりますが、フラッシュ撮影はご遠慮ください。
三脚は他の観覧の方へ迷惑がかかる場合は禁止にて注意をさせていただくことがあります。
イベント側での撮影ブース等の禁止エリアでは行わないようお願い致します。

ー動画共有についてー
1/7(土)Battle Side BEST4戦終了後〜決勝前
1/8(日)Contest Side 全組終了後〜結果発表
の間のお時間に
ステージ中央後方からの動画共有が
受付にてiPhoneのAirdrop機能より
可能となります。エントリー名を
お伝えの上お受け取りください。
後日個別での共有は不可となります。

ーContest Side結果発表についてー
結果発表時に写真撮影をしますので
なるべく衣装での待機をお願い致します。

ー新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う当イベントの対策についてー
・検温の実施(37.5度以上の場合入場不可)
・アルコール消毒
・コロナ対策担当スタッフによる徹底消毒・換気作業
・ステージ演技中以外マスク着用徹底
・声援の禁止(声援が発生した際スタッフから退出のお声かけをさせていただきます。)
・出演者・関係者以外の入場の禁止(当日入場は不可。出演者、スタッフ、事前申込のチケット持参の方のみの入場となります)
・ソーシャルディスタンスの確保(ロビー・ホワイエに密になって長く溜まる行為を禁止)
・健康状態が良好であることを踏まえたイベントへの参加
また当イベントは会場側の使用可否によって
延期・中止を判断させていただきます。
会場が利用可能な限りは開催にてガイドラインに沿った感染対策の上進めさせていただきます。

ー当日の注意事項ー

各自最終の結果が出次第自由解散となります。

審査結果についてのクレーム等はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

いかなる場合でも当日の出場辞退・キャンセルは返金不可となりますのでご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大などにより、イベント側より大会中止となった場合返金対応となります。

コンテスト音源について
事前提出のご協力ありがとうございました。
音源トラブル等の場合は各部門の最後の順番に踊り直しをお願いすることがありますのでご了承ください。緊急の場合に備えて各自予備音源を音響ブースへお渡しできるようご準備をお願い致します。(受付時の提出は必要ございません。)

練習場所について
会場内・外のガラス等に姿を映しての練習等は禁止となります。会場での練習スペースとして地下リハーサル室を譲り合ってご利用ください。

会場内飲食不可
指定の場所ラウンジのみ飲食可能となります。

ゴミは各自持ち帰りをお願い致します。

小ホール観覧席への入場は2階からのみとなります。

出演者の皆様も座席に空きがあれば観覧可能です。チケット入場の方を優先にてご協力ください。

演目中のご移動、扉の開閉はご遠慮ください。必要な場合は演目と演目の間の司会進行中にてお願い致します。 

声援は禁止となります。大きな拍手での応援をお願い致します。

SNS掲載の際、一緒に映っている方の許可を各自ご確認ください。

他注意事項や変更については
Instagram @indahouse.finalより
最新情報を更新いたします。

当日はどうぞよろしくお願いいたします✨



InDaHouse Official

InDaHouse系列 オンラインダンスコンテスト オンラインダンスバトル オフラインダンスイベント 毎月開催中!

0コメント

  • 1000 / 1000